大会要項
主 催 | 公益財団法人福島県都市公園・緑化協会 | ||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
後 援 | 福島県、福島市、福島民報社、福島民友新聞社 | ||||||||||||||||||||||||||||
協 力 | うつくしまスポーツルーターズ、あづまボランティア | ||||||||||||||||||||||||||||
特別協賛 | 東邦銀行 | ||||||||||||||||||||||||||||
その他 | このイベントは「令和4年度公益財団法人福島県スポーツ振興基金助成事業」を活用して開催します。 | ||||||||||||||||||||||||||||
開催日 | 2022年8月28日(日)雨天決行 | ||||||||||||||||||||||||||||
時 間 |
|
||||||||||||||||||||||||||||
会 場 | あづま総合運動公園 とうほう・みんなのスタジアム | ||||||||||||||||||||||||||||
コース | 公園内周回2.5km特設コース | ||||||||||||||||||||||||||||
参加料 | 3,500円 申し込み後の参加料は返金いたしません。 |
||||||||||||||||||||||||||||
申込日 | 2022年6月1日(水)~ 2022年6月30日(木) 申込みは定員500名になり次第、期限前でも締め切ります。 |
||||||||||||||||||||||||||||
参加資格 |
|
||||||||||||||||||||||||||||
種 目 |
|
||||||||||||||||||||||||||||
表 彰 | 各部門1位から5位までに賞状と副賞をご用意します。 当日、表彰式は行いませんので後日送付いたします。 |
||||||||||||||||||||||||||||
完走証 | 完走者は、完走証(記録証)をWeb上からダウンロードすることができます。 | ||||||||||||||||||||||||||||
参加賞 | 参加賞として、大会オリジナルTシャツ(S、M、L、XL)、地元福島産の梨(2個)等をお渡しします。 当日、不参加の場合、発送は行いませんのでご注意ください。 |
留意事項・熱中症への対策
- ●参加者は各自の責任において健康管理をしてください。
- ●大会参加通知は8月上旬頃発送予定です。
- ●ナンバーカードの紛失及び当日忘れた場合は大会への参加を認めません。
- ●チップは競技終了後に返却してください。
- ●駐車場は大駐車場を使用してください。
- ●大会は夕方のスタートとはいえ、残暑が厳しい時期に開催します。参加される皆さまは、それぞれ熱中症対策に対しきちんと対策を講じ予防に努めてください。
- ・身体と対話をしながら走りましょう。
- ・早めにこまめに水分補給しましょう。
- ・体調に応じ、決して無理をせず、適宜休憩を取り、場合によっては棄権する勇気を持ちましょう。
- ・夕方でも日差しが残ります。帽子をかぶり、通気性の良い物を着用しましょう。
注意事項
◎参加者は下記内容を確認し、各事項に同意の上、お申し込みください。
- 定員は先着順とし、定員に達した場合は大会ホームページ内でお知らせし、その時点でお申込みを締切ります。
- 申込み後の種目変更及びキャンセルはできません。また、重複、過剰入金の場合も返金はできません。
- 年齢や性別の虚偽報告、申込者本人以外の出場(不正出場)は認めません。その場合出場が取り消されます。
- 主催者は、疾病や紛失、その他の事故に際し、応急措置を除いて一切の責任を負いません。
- 天災・事件・事故等の中止の場合の参加料返金の有無、金額についてはその都度主催者が判断し決定します。
- 参加者の荷物については、大会当日14時30分より、主催者が会場内に設置する「手荷物置き場」でお預かりします。
- ※荷物の盗難、紛失については、主催者では一切の責任は負えませんのでご了承ください。
- ※貴重品については、各自の責任で管理願います。
- 心疾患・疾病等なく、健康に留意し、十分なトレーニングをして大会に臨んでください。疾病、事故等に対し、自己の責任において参加してください。参加者全員マラソン保険に加入します。競技中の事故に対し応急措置はいたしますが、一切の責任を負うことはできません。参加者は万一の事故に備え保険証(または写し)を必ず持参ください。また、緊急の場合に備え、ご本人以外の緊急連絡先の記入(入力)をしてください。
- シャワー設備は、とうほう・みんなのスタジアム、あづま総合体育館内に設置されています。
- ※コインシャワーのため100円玉が必要となります。
- 選手等の控え場所はメインスタンドをご利用ください。
- 別に定める「新型コロナウイルス感染症対策」を遵守してください。
- 政治的、宗教的又は思想的な啓発活動を目的とした服装、他のランナーに迷惑となる仮装・行為などはおやめください。
- 競技中、緊急車両の通行等により走者を停止させ、車両の通行を優先させる場合があります。
- 救護担当・審判員等が競技続行不可能と判断した場合には、ランナーに競技中止を勧告いたします。
必ず指示に従ってください。 - 上記のほか、大会に関する事項については主催者の指示に従ってください。
個人情報の取り扱いについて
取得した個人情報は、大会参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、記録通知、関連情報の通知、次回大会の案内、大会協賛・協力・関連各団体からのサービスの提供、大会プログラムへの掲載、記録発表(ランキング等)に利用いたします。また、主催者もしくは委託先から申込内容に関する確認連絡をさせていただくことがあります。
大会の模様を撮影した写真や動画などは、新聞紙面や大会の広報等に協賛社・後援・協力団体を含め使用いたしますので予めご了承ください。また、本大会は公園イベントとして開催されることから、毎年開催している「公園フォトコンテスト」の撮影対象となる場合もありますので、ご了承ください。
新型コロナウイルス感染症対策<概要>
- 会場内では、マスクの着用、こまめな手洗い、アルコール等による手指消毒等感染防止対策にご協力ください。競技中のみマスクを外しても良いこととします。
- 新型コロナウイルス感染症防止のため、また、安心して大会にご参加いただくために、新型コロナウイルス感染状況に準じた対策を実施いたします。最終の対策については、後日送付するナンバーカードと一緒に「新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン(体調管理チェックシート含む)」を同封しますのでご確認ください。
- 当日、体調がすぐれない場合(発熱、咳、喉痛、倦怠感、味覚・嗅覚の異常等)は出場を辞退してください。当日の検温で37.5℃以上の発熱がある方は出場をお断りいたします。
- 新型コロナウイルス感染症の感染状況により、大会運営等に変更が生じる場合があります。